ふらふら散策・散歩
- balu
- 2017年8月29日
- 読了時間: 2分
今年の夏も終わろうとしてる
そして特別、どこか遠出はしなかったなー
どこか行きたいなー、でもめんどくさいなー、でも行きたなー、でも暑いしなー
と、何回か不毛なやり取りを繰り返しながら
普段行かない都会に行こうと決定
そして、都会=東京
そして一度は行ってみたいと思っていた国立国会図書館(^ ^)
というボキャブラりーがない安直な考えで
東京駅に行ってみることに

やはり花の都、大東京〜♪
駅の人の混み具合が凄まじい 特に夏休みシーズンだからかもしれないが
人だらけ〜
とりあえず適当にふらふら歩いて散策することが多いのですが
今回はこいつを使って散策しようと


レンタルサイクル( ´ ▽ ` )ノ
事前に登録を済ませておけば借りたい時にサドルの後ろにパスコード入力で
すぐ乗れる優れもの
以前にも東京駅近辺を散策したことがあったが
まぁーーーー足が疲れる疲れる。普段、運動しないからなおさらなんですけどね
さっそく乗ってみたけど本当に楽チンで感動(T ^ T)
(実際は使い方が最初はよくわからず汗だくで15分ほど駐輪時で格闘)
とりあえず皇居を周ることに
皇居前広場。


からの、桜田門〜 半蔵門〜 千鳥ヶ淵〜
と歴史本で出てきたことがある場所を通ってみたり。
そして小学校の社会科見学以来の国会議事堂


やはり物々しいかんじ(ー ー;)
とにかく警察官の多さには驚いたなー


入ってみて知ったのですが
わたくし、国立図書館ってどでかい本屋さんみたいにズラーーーっと
いろんな本がおいてあるのかと思っていたのですが
ほとんどの本は奥の書庫に入ってて、読みたい本をまずズラーーーーっと
並んでいるパソコンで申請をしてそれから
指定の場所で渡してらうシステムなんだと初めてしりました。
結局、何も読まずに館内をふらふら( ;´Д`)
何事も行ってみないとわかりませんね
いやー、みょーに緊張したなーε-(´∀`; )
でも以外に充実した楽しい1日でした( ´ ▽ ` )ノ
また散策・散歩に出掛けよーー
Comments