カットの流れ
- balu
- 2018年5月12日
- 読了時間: 2分
美容室によって
カットの流れって色々ありますよね
最初、髪を濡らしたり、そのまま切ったり
カット専門のお店だと頭を洗わないで切るし
切った後も洗わない
やはり衛生面を考えた時
それってどうなのかなって思う事も
みんながいつも髪を綺麗にしてる人ばかりではないし
汚れてても気にしない人もいますしね
バルでは
カットの基本の流れは
まずカウンセリングでどんな髪型にするか決まったら
まず
プレシャンプー
プレシャンプーとは軽くシャンプーをして頭皮・髪の汚れ
を落とします
そして
ウェットカット
乾かしてから毛量調整・質感調整
ここでお客さんに仕上がりをチェックしてもらい
大丈夫でしたら
もう一度シャンプー
細かい毛も落とせますし
しっかりマッサージシャンプーでリラックスしてもらい
そして仕上げのブロー
ご希望でコテやアイロンで仕上げていきます
基本カット前とカット後に2回シャンプーします
なのでスタイリング剤とかしっかりついいてても
大丈夫ですからね
スタイルやお客様の要望でカット前は
スプレイヤー(霧吹き)で濡らして
カット後にしっかりシャンプーや
最初にしっかりシャンプーをして2回目は
プレシャンプーという事もできます
衛生面を考えても重要なシャンプーですが
お店でリラックスしてもらえる時間でもあります
おかげさまでシャンプーが気持ちいと好評です
是非カットで綺麗・カッコよく
シャンプーでリラックス・リフレッシュ
していってください
お待ちしておりますこと
Comments