top of page
検索


Wガラス化パーマとは
先日書いた ひょっとしたら熊谷でうちの店しかメニュー化 してないのかも、、。 の、 Wガラス化応力緩和パーマ あっこれ 応力緩和Wガラス化パーマ でもどっちでもいいと思います 応力緩和 と Wガラス化 の パーマ ってことなので このパーマ...
balu
2018年5月9日読了時間: 3分
パーマを測る
パーマをかける前に必ずやる事があります おもむろにペンとメモ用紙を持ってお客さんの 頭にコームを当ててメモを取る 大概のお客さんに 『何やってるんですか?-_-b』 と不審そうに見つめられながら言われますが これ 巻くロッドの大きさを計算してるんです どういうことかと言うと...
balu
2018年5月5日読了時間: 2分
ホット系パーマとは
前回の続き ホット系パーマと乾かし方 まずホット系パーマとは よく聞くデジタルパーマやエアウェーブの総称です 薬剤の力以外に 熱の力や温風による乾燥の力を使うパーマのことです (ドライ系パーマと呼ぶ人もいます) このパーマだとどうしてツヤが出やすいのか ざっくり簡単に言うと...
balu
2018年4月25日読了時間: 2分


コテとパーマの仕上がりの違い
この前書いたパーマとコテの仕上がり問題 じゃ実際にコテとパーマでどういう風に違うのか 自分なりの考えで説明します まずコテの仕上がり まずかカールに綺麗なツヤがある 立体的なカールがつくため髪の毛が浮くような感じ(空気感) 毛束感が綺麗に出る...
balu
2018年4月24日読了時間: 1分


カールの重なりと組み合わせ
わかりずらいけど 抵抗はあるけど かけてみたい 魅惑のパーマ 今回はカールの重なりと組み合わせについて カールの重なりでどんな感じ髪型が変わるのかをちょっとみてください わかりやすく使う髪形はこのボブのサイドだけ (首の所に黒ペンで書いてあるのは気にせず)...
balu
2017年12月6日読了時間: 2分


パーマってよく分からない!?
ヘアカタログを見ながら カット以上にその仕組みがよくわからないのが パーマ 一度かけて変になった、面倒だったとか、痛んだとかで 嫌厭されがちな パーマ だけど どこかで一度かけたい、もう一度かけてみたいと期待値も高い パーマ 魅惑のパーマ...
balu
2017年12月2日読了時間: 2分
bottom of page