top of page

ハサミ色々

  • 執筆者の写真: balu
    balu
  • 2018年5月2日
  • 読了時間: 2分

美容師を10年以上やってますと

ハサミもそれなりに増えまして d( ̄  ̄)

現在はこの2丁をメインに使ってます

ヒカリシザーの7インチ

ジョーエルのセニング率35%シザー

過去には5・5インチぐらいのミニシザーを使ったり

セニング率10%未満のセニングも使ってたこともあったけど

今はこの2丁が自分のカットの考え方とあって

とても使いやすい

ハサミは大きほうが小さな親指の動きで

動刃が大きく開閉するので親指の負担が少なく

重さもあるので切る時に無駄な力を入れずに切れる

(これ1センチだけ親指リングを開けた時の差

右の大きいハサミの方がより多く開いてますね)

セニングは何度も細かく毛束に入れると

パサつきが目立ってしまってまとまりや手触りが悪くなるので

できるだき少ない回数でセニングを入れたいので

セニング率がやや多いの使って的確なところすく

とても仕事がしやすい2丁

あっ!ちなみにレザーカットは基本しません

個人的にどうしても痛みが出やすい感じがしてしまうので

お客さんから希望があれば使いますけどね  ♪( ´▽`)

それと前にも書きましたが

使ったハサミや櫛はその都度適切な消毒をしてます

ハサミはコットンにアルコールで拭き取り

櫛は消毒液に浸けたり

いろんな方がご利用される場所だからこそ

お客様には常に気持ちよく

ご利用していただけるようにしております m(__)m


Comentários


​ご予約のお客様優先になります

TEL 048-538-7635
携帯 090-1406-1931
(こちらの番号からのLINE予約・施術内容などの質問も承ってます)

埼玉県熊谷市弥藤吾1819ー1

bottom of page